・介護ケアサービス管理システム(指導監査への完全対応)
指導監査への完全対応について説明いたします。
指導監査とは
・サービス提供を予定通りに実施しているか
・その実績により、正しく請求処理がなされているか
・対応した実績がヘルパーのシフトなどの作業時間と整合性がとれているか
・必要な資料が全てそろっているか
これらをチェックすることが主な目的です。
あたりまえのことのようですが、あなたの施設では、完全に整合性がとれた資料を作成する自信はありますか?
様々な要因でその内容の整合性は崩れていきます。
・サービス予定が変更になった
・実施記録の確認がとれるか
・予定していたスタッフが休んだ
・シフトが変更になっていた
など
6割以上が何かしらの指導を受けるようです。
それぞれのスタッフが、それぞれのタイミングで資料を作成するわけですので、その整合性を確保するのは至難の業です。
あなたの施設運営の頭をかかえる一つの要因ではないでしょうか。
では、なぜ「まるっとケアじゅうぶんのいち」を利用すると整合性が取れる資料が作成できるのか。
以下が実現できるからです。
・サービス提供予定の通りに「訪問介護実施記録」が作成される
・「訪問介護実施記録」通りに請求処理がなされている
・サービス提供予定の通りに日課予定表が作成されている
・日課予定表に担当が割り振られ、確実にそれがシフト表に連動されている
これにより、資料の整合性が確実に担保されることにより、指導監査に十分な体制を作ることができるようになります。
以下のページも是非ご覧ください。
・介護ケアサービス管理システム(概要)
・介護ケアサービス管理システム(煩雑な雑務からの解放)
・介護ケアサービス管理システム(収益力の大幅UP)
・介護ケアサービス管理システム(指導監査への完全対応)
・介護ケアサービス管理システム~導入及び支援サービスの料金